ひまわりが咲き、スイカの実が・・・
畑の周囲に移したひまわりが咲き始めました。
薩摩芋もようやく根付き、成長し始めました。
スイカとメロンが実をつけ始めました。楽しみですねー!!
ジャガイモ堀りの予定は7/22日です。 <文・写真:山口>
<咲き始めたひまわり>
<成長を始めた薩摩芋>
<スイカの実>
<実を付けたメロン>
<ジャガイモとモロコシ>
薩摩芋もようやく根付き、成長し始めました。
スイカとメロンが実をつけ始めました。楽しみですねー!!
ジャガイモ堀りの予定は7/22日です。 <文・写真:山口>
<咲き始めたひまわり>
<成長を始めた薩摩芋>
<スイカの実>
<実を付けたメロン>
<ジャガイモとモロコシ>
Posted by
みどり君
at
08:47
│Comments(
0
)
芽吹きと結実
6/17に蒔いた大豆とソルガムが発芽しました。
スイカ、メロンと一緒に植えたズッキーニは実を付けました。
(スイカとメロンは開花して受粉待ちです)
トウモロコシも順調に生育しています。
ジャガイモの芋掘りは来月にはできそうです。
皆さん楽しみに!! <文・写真:山口>
<大豆の発芽の様子>
<ソルガムの発芽>
<ズッキーニの実が!>
スイカ、メロンと一緒に植えたズッキーニは実を付けました。
(スイカとメロンは開花して受粉待ちです)
トウモロコシも順調に生育しています。
ジャガイモの芋掘りは来月にはできそうです。
皆さん楽しみに!! <文・写真:山口>
<大豆の発芽の様子>
<ソルガムの発芽>
<ズッキーニの実が!>
Posted by
みどり君
at
07:24
│Comments(
0
)
大豆の種まきとソルガムの種まき
6/17(土)朝八時半集合で今年のメーンとなる大豆とソルガム(試験栽培)の種まきを行いました。
草取りに時間がかかるかと心配していましたが、橋本さんが耕うんしていただいたので即種まきができました。
一週間後には芽吹きの予想です。
遠く松本から今野さんも駆けつけていただき総勢7名で11時前には作業終了となりました。
次は芋ほりです。
収穫の喜びを皆さんで!! <文:山口、写真:渡辺>
<サク切りの様子>
<大豆の種まき>
<ソルガムの種>
<お茶して解散です>
草取りに時間がかかるかと心配していましたが、橋本さんが耕うんしていただいたので即種まきができました。
一週間後には芽吹きの予想です。
遠く松本から今野さんも駆けつけていただき総勢7名で11時前には作業終了となりました。
次は芋ほりです。
収穫の喜びを皆さんで!! <文:山口、写真:渡辺>
<サク切りの様子>
<大豆の種まき>
<ソルガムの種>
<お茶して解散です>
Posted by
みどり君
at
17:26
│Comments(
0
)