大豆の収穫をしました
秋晴れの清々しい天候に恵まれた10/16(日)朝9時を目途に14人(子供4人含む)が集まりました。
今年は大豆も、薩摩芋も”豊作”でした。
特に薩摩芋は「お化け??」級の大きさがあり、ハロウィンのカボチャの代わりになりそうです。
子供達はもちろん大人も”ビックリポン”です。
汗を流した後はお茶会をして解散しました。
<丁度昼少し前に終了したので、中村さん一家はシートを広げておにぎりを”ほうばった”ようです>
11/3(木・祭)の10時頃から脱穀を行いますので大勢の方の参加お待ちしています。
文(山口)、写真(渡辺)
[豆の収穫作業開始です]
[今年の豆は”スズなり”]
[南雲さんちの薩摩芋、大量!]
[大きい薩摩芋み-け!]
[私の顔より大きいよ-!]
[みんなで一休み]
今年は大豆も、薩摩芋も”豊作”でした。
特に薩摩芋は「お化け??」級の大きさがあり、ハロウィンのカボチャの代わりになりそうです。
子供達はもちろん大人も”ビックリポン”です。
汗を流した後はお茶会をして解散しました。
<丁度昼少し前に終了したので、中村さん一家はシートを広げておにぎりを”ほうばった”ようです>
11/3(木・祭)の10時頃から脱穀を行いますので大勢の方の参加お待ちしています。
文(山口)、写真(渡辺)
[豆の収穫作業開始です]
Posted by
みどり君
at
17:03
│Comments(
0
)