大豆の芽が出ました
先週土曜(6/25)に畑を確認したところ、一週間前に撒いた大豆が目を出して成長を始めていました。
どんどん大きくなるのが楽しみです。
<大豆も発芽!>
<これは小豆?>
<スイカも小さな命を・・・>
<もちろん、ひまわりも順調です>
(文・写真-山口)
どんどん大きくなるのが楽しみです。
<大豆も発芽!>
Posted by
みどり君
at
15:33
│Comments(
0
)
草とりと豆まきをしました
6/18日(土)朝8:30より、ひまわり畑の草が伸びたので草取りと大豆の種まきをしました。
朝から大変暑い中、総勢12名(お子さん2人)で作業しました。
ひまわりの間は橋本さんが、耕運機で処理してひまわりの周辺は皆で手作業の草取りを行いました。
<<南雲さんのお孫さんが大活躍でした>>
大豆は昨年とは反対の西側に撒きました。
熱中症にならないよう水分補給をしながらの作業です。
久しぶりに安曇野から今野さんも駆けつけていただき、中村さんからは差し入れを頂戴しました。
次回は二回目の草ふ取りです。
夏には”お花見”と”暑気払い”も予定していますので、多数ご参加お待ちしています。
<作業の様子>


朝から大変暑い中、総勢12名(お子さん2人)で作業しました。
ひまわりの間は橋本さんが、耕運機で処理してひまわりの周辺は皆で手作業の草取りを行いました。
<<南雲さんのお孫さんが大活躍でした>>
大豆は昨年とは反対の西側に撒きました。
熱中症にならないよう水分補給をしながらの作業です。
久しぶりに安曇野から今野さんも駆けつけていただき、中村さんからは差し入れを頂戴しました。
次回は二回目の草ふ取りです。
夏には”お花見”と”暑気払い”も予定していますので、多数ご参加お待ちしています。
<作業の様子>
Posted by
みどり君
at
18:11
│Comments(
0
)